スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

透かし編みのポシェット♪

2023年06月06日

夜から朝方にかけては、少し肌寒い感じですが、日中は生温くジメジメ天気。

気温差調節に気をつけましょう。


ご依頼があり、透かし編みのポシェットを製作しました。

持ち手も付けてという事でしたが、付けたタイプと付けないタイプと2種類作りました。

持ち手を付けた方は、邪魔にならないよう取り外しが出来るようにしています。









色はご指定のバンドで、デザイン、大きさなどもお聞きしながら作っています。

どちらを気に入ってくださるかなぁ…

※作品はオリジナルにつき、自分で楽しむ以外は、レシピや作品を模倣しての販売はできません。



彩雲があった一昨日











今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))



  


生徒さんの作品♪

2023年05月31日

5月も最後の日になりました。

一昨日九州北部をはじめ、広い範囲で梅雨入りしました!

例年より13日〜16日早い梅雨入りとか。

例年明けるのは7月下旬夏休み前後頃なので、

梅雨の期間がそれだけ長く続くのでしょうか?

早く梅雨明けしても、カンカン照りの夏日が長く続くと思えばウンザリですが。

昨日、食中毒注意報が発令されました。

いよいよ食べ物の扱いが大変な時期になりますね。


生徒さんたちの作品をご紹介します。











制作に苦心されていた部分もありましたが、どれも素敵に仕上がっています(o^^o)


小さな紫陽花



こんな日差しが懐かしく感じられます





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  


レジカゴ並みの大きなバッグ♪

2023年05月20日

暑いのか寒いのか?!

日替わりメニューのような天気と気温です。

調節が難しいお年頃です(^_^;)



週末になるとホッとします。

クラフトバンドやお店の事に専念出来るからです。

夜の作品製作時間は良くて3〜4時間。

なかなか進まずジレンマを抱えながら、でも集中する至福の時間がある喜びでもあります♪

最近オーダーをいただいている作品たちは、指先を駆使して編むことが多いので

指先がだんだん疲れて痛みや麻痺がしてきます。

そんな時は、違う種類の作品を作ってみます。

知人からデカいバッグが欲しいと言われていたので、作ってみました。









縦ラインと持ち手に、ウィリアム・モリスのテープを使っています♪

底板になる部分は、二重に補強しています。

クラフトバンドは、色留めタイプの紫色系の紐を使っています。

スーパーのレジカゴ並みの大きなバッグです❣️



一昨日の空



ボウリング場前の信号で待っている時にパチリ!









今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))