スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

品川区立水族館♪

2023年07月28日

連日暑いですね!

大阪枚方市で39.8度の今季最高気温だったそうで、もはや高熱でうなるくらい。

佐賀市で38度、伊万里で35度の予報。

ご自愛ください。



上京した時、すぐに向かったのは「品川区立水族館」

予約したホテルの沿線にあり、なんか無性に水族館に行きたかったから。

せめて、涼しそうな写真で和みになれば(o^^o)



























イルカショーやアシカショーはタイミングが合いませんでしたが、

スタッフさんの大きな水槽での餌やりパフォーマンスには間に合いました❣️

館内以外にも公園もあり、家族連れやカップルなど、憩いの場所となっている所でした。

京浜急行線大森海岸下車、徒歩500mくらいの場所です。

東京へは、スマホナビとSuicaが有れば、スムーズで便利ですね♪


昨日の夕景





きれいな夕陽でしたが、約30分前にはこんな曇りでした。





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  


ガウディとサグラダファミリア展♪

2023年07月23日

もはや気温が30度超えが当たり前のようになってきている感があります。

冷房をかけないと過ごすのは無理ですね。

体調管理に気をつけましょう。



上京中、兄夫婦が気を遣ってくれて、皆で集まって昼食後に一緒にくれました。

場所は、東京国立近代美術館。

ちょうど開催中の「ガウディとサグラダファミリア展」へ行きました。













日曜日だったのもありますが、40〜50分ほど待ってやっと入館!

中では、全体模型や部分模型、作られた過程、部分写真や

建築家たちから見たガウディやサグラダファミリアについての解説など

いろいろな角度から展示してありました。

巡回展は九州までは来ないようなので、貴重な展示でした。


東京国立近代美術館は、場所的には皇居の真ん前。

広い皇居の中を横断する形で散策しましたが、これもいい経験になりました❣️










今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  

多久市「田川清美写真展」♪

2023年05月13日

最近は全国あちこちで地震が頻繁に起きていますが、地震大国を改めて感じます。

朝晩肌寒くて、昼間は暑くて、の日々です。

今日は一日雨予報。

体調を崩している方も見られます。

お身体ご自愛ください。


先日、多久教室に行った際、多久市多久中央公民館で開催中の展示会を観てきました。

多久市図書館の100周年記念行事だそうです。



入ってすぐの巨大パネルや2階にあるパネルは、知っている方々の迫力がある姿!!

これだけ引き伸ばししてもボケていない技術の高さに驚きます。







別の2階では、故夏目雅子さんの可愛い姿が❣️





多久市出身の田川清美さん、郷土の誇りですね。

期間は、明日14日までです。



麦秋の季節ですね。















今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))