スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

不思議な感覚ってありますか?

2022年10月14日

マイナンバーカード、健康保険証と紐付けして2024年に紙保険証が撤廃されるという。

96歳になる母について、本人確認に保険証があるからいいやと思っていたので、

東京にいる兄に相談したら、カードを申請して、保険証も入れる手続きをしたほうがいいねと言う。

足元がおぼつかないので、写真を撮って、申請に市役所まで行って、

本人確認でまた市役所に取りに行って、、、

の行為をまたするとなると、しっかりと準備をしないといけません。

母はまだ動けるからいいけれど、動けない方、認知症の方などどう手続きするのでしょう?

カードを作ったとして、家族以外の人が介添えした時、病院等での管理はどうするのでしょう?

運転免許証も後に紐付けされるとか。

あまりに性急な決定ですね!



昨日、仕事で運転していて移動中、信号停車中でした。

先頭だったので、私は青信号でスタートして、対向車は市内循環バスで右折前停車中。

いつもなら直進で加速するところを、なぜかノロノロとスタートしました。

交差点を半分近くまで行った所で、左側から右へ目の前を突っ切っていく車が❗️❗️

私もおばさんですが、もう少し年配の女性が普通車を運転していました。

完全な信号無視です‼️

呆気にとられるとはこのことで、道路中央で停車し、

そのまま左から右へ突っ切る車を目で見送っていました。

いつものスピードだったら完全にぶつかってアウトでした。

車は破損、向こうはスピードを出したままなので、双方かなりの怪我になったかも!

また車を走らせ、対向車のバスの運転手の方と黙礼して走り過ぎましたが、

後の処理、仕事、お店、母のことなど考えたら、後からだんだん怖さが出てきました。

すんでの事で回避出来たのは、スピードを押し留めた何か不思議な感覚があった気がして

交通事故で亡くなった姉が止めてくれたのかもと思いました。

後でドライブレコーダーを観たら、目の前を走っていく車が鮮明に捉えてられていました。

しかし、正面しか映らないタイプなので、ナンバーは解析できるかどうか…

皆さまも、安全運転、左右確認、ドライブレコーダー設置と、

運転に気をつけてくださいね。



昨日の夕景

また景色を観られたことに感謝(o^^o)









今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))