ピスタチオのアイス♪
2022年06月30日
梅雨明けしましたね。
今日まで、まだ6月ですが(@_@)
9月半ばの涼しくなる頃まで、皆さんしっかり生きていきましょう!
昨日、車のクーラーもなかなか効いてこず、コンビニでの支払いがあり、
あまりの暑さにアイスを購入してしまいました。byローソン
ピスタチオのカップアイス❣️


レジで支払う時、店員さんから「温めますか?」と聞かれて「???」
意味が分からず3度聞きしてしまいました(^^;)
あまりにカチカチに冷えているので、少し電子レンジで温めて柔らかくするのだそう。
皆さん知ってた!?
上の方のクリームと、中程にある氷の粒とを混ぜるとフラッペ状態になり
オオッと感動!
ただ、太いストローをくれたのだけれど…
吸い上げるまでにはかなり解けないと、おばさんの吸い上げ力では無理です!
たまたまスプーンを車の中に入れていたのを思い出し、
すくって美味しくいただきました(o^^o)
熱中症予防には、首や脇の下など太い血管の場所を冷やすのが知られていますが、
冷たい水に手のひらや足先を冷やすと、毛細血管が冷やされ、
それだけで少し解消されるそうです。
昨日の夕景
夕方6時半頃

7時半頃

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
今日まで、まだ6月ですが(@_@)
9月半ばの涼しくなる頃まで、皆さんしっかり生きていきましょう!
昨日、車のクーラーもなかなか効いてこず、コンビニでの支払いがあり、
あまりの暑さにアイスを購入してしまいました。byローソン
ピスタチオのカップアイス❣️


レジで支払う時、店員さんから「温めますか?」と聞かれて「???」
意味が分からず3度聞きしてしまいました(^^;)
あまりにカチカチに冷えているので、少し電子レンジで温めて柔らかくするのだそう。
皆さん知ってた!?
上の方のクリームと、中程にある氷の粒とを混ぜるとフラッペ状態になり
オオッと感動!
ただ、太いストローをくれたのだけれど…
吸い上げるまでにはかなり解けないと、おばさんの吸い上げ力では無理です!
たまたまスプーンを車の中に入れていたのを思い出し、
すくって美味しくいただきました(o^^o)
熱中症予防には、首や脇の下など太い血管の場所を冷やすのが知られていますが、
冷たい水に手のひらや足先を冷やすと、毛細血管が冷やされ、
それだけで少し解消されるそうです。
昨日の夕景
夕方6時半頃

7時半頃

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 07:58 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | グルメ | お店紹介 | スイーツ類 | 景色・風景 | 空・雲(彩雲、日輪、日暈、ハロ)、月