ハチに注意を‼️

2022年07月25日

一昨日、二十四節気の「大暑」

暑い夏をなんとか乗り切りましょう!


昨夜の桜島爆発で、いきなり警戒レベル5にビックリ!

被害がひどくありませんように。


オミクロン株の変異株の猛威はすごいですね。

佐賀県内の感染者数が増えているのに伴い、自宅待機者の数も増えています。

濃厚接触者の待機期間が、最短3日間に短縮されるとの模様。(抗体検査2回、陰性)

こう罹患者が多くなると、社会生活が不安定になりますからね。

今朝の情報番組では、BA2.75「ケンタウロス」がBA2の感染力3倍以上とか。

それにしても、やっかいな病気が蔓延したものです。


やっかいな事といえば、足長バチに刺されました‼️(5日前)

スーパーで買い物をして、駐車場で荷物を車内に置き、運転席に座った途端、

キリキリッ!!!!!!

激痛が走り、股の間を見ると…

洋服とズボンの間に足長バチが一匹動いていました!

「ギャッ!」と短い叫びを出して、蜂を外へ出し、慌ててドアを閉めました。

どうしよう???

ジワジワくる痛みとパニックで頭の中がぐちゃぐちゃになりながら、とにかく家へ帰る!

場所が右脚付け根辺りだったので、病院に駆け込む勇気が無く

兎にも角にも冷やす事と薬をなんか探す事しか頭にありませんでした(^^;)

5日が経っていますが、特にアレルギー症状は無く、腫れもそう酷くなくの現状です。

皮下脂肪たっぷりの場所が幸いしたのか?!

洗濯物の取り込み時にも注意と言われています。

皆さまも充分お気をつけください‼️

コロナワクチン4回目接種の方が、反応が怖くてしばらくしない方がいいかなぁ



穏やかな頃の桜島(約2年半前)

ハチに注意を‼️

ハチに注意を‼️



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))






同じカテゴリー(日記)の記事画像
「集まろうイマリ」雑貨市へ出店♪
華編みのバッグ♪
あじろ編み模様のバッグ♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 「集まろうイマリ」雑貨市へ出店♪ (2023-11-10 08:02)
 華編みのバッグ♪ (2023-10-25 07:56)
 あじろ編み模様のバッグ♪ (2023-10-15 07:50)

この記事へのコメント
Mari先生。
ハチ刺されは、たいへんでしたね。
まさか車の中に潜んでいるとは思いませんもんね。
痛みは大丈夫だったですか?
少し前ですが、我が家も軒下やテラスの下に巣を作っていたので、夜暗くなってから蜂用の殺虫剤で駆除いたしました。
くれぐれも養生されてください。
Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ多良岳に寝ころぶイノシシ at 2022年07月25日 14:40
イノシシさま    
ご心配をおかけしました。
まさかのまさか!でした。
それから羽音がするとドキッとしてしまいます(^^;)
少し前に天井裏にも巣を作られて、殺虫剤で駆除したばかりでした。
仲間へのリベンジではないでしょうけど。
虫には用心しないといけませんね!
ありがとうございました。
Posted by Mari's CraftMari's Craft at 2022年07月26日 01:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。