スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

コーヒータイム♪

2022年05月05日

今日は「子どもの日」

二十四節気のひとつ「立夏」

沖縄地方は昨日梅雨入りしました。

四季があり、伝統行事を伝承し、後世に伝えていこうとする日本人はやはり素晴らしい。

二十歳以下の人口の割合は、全体の2割。

どんどん先細りしていって、子どもの数が減っているのが心配。

私は一人しかいないけれど、子どもを通じて教えられる事が多かったです!

いろいろ事情があると思うけれど、未来のために子どもの数がもっと増えるといいですね。



連休中はお店はヒマです(^^;)

生徒さんたちは、家族のことで連休は忙しそうです。

行動は、ほとんどが夫婦や家族単位なので、お店に入りづらい感もあります。

こういう時は、普段日中出来ないご注文いただいた作品製作に集中できます♪

向かいにあるお店から、コーヒーの差し入れがありました❣️

ありがたいことです。



手描きの素敵なカップとお皿、美味しいコーヒー、懐かしいお菓子のチロリアン♪

ホッと一息させてもらいました。

「気負わんでよかよ、ぼちぼちでよかさ。見よる人はちゃんと見よらすけんね!」

ママさんのありがたい言葉。

今日も一日頑張られます(o^^o)



昨日は、太陽のハロ(日輪、日暈)、環水線アーク、夕方には幻日と、気象日和でした❣️

ハロ





環水線アーク



太陽と塔の間、塔の左側の2箇所



建物の上にうっすら



幻日、左側柱のすぐ上

日の入り



いい景色が観られて感謝!



今日も一日頑張りましょう((o(^∇^)o))