スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
チェックの小物入れ♪
2022年05月24日
ロシアのウクライナへの侵略戦争は3ヵ月になり、長期戦になりそうとのこと。
この戦争の長期化により、世界的に食糧危機や、燃料不足になり、
経済が滞ってしまう事態に。
世界が繋がっていることを実感するこの3ヵ月です。
クラフトバンドの原料や関連材料が、じわりじわりと値上げされています。
仕入れにも影響してきますが、どこまで価格に反映させるか悩みどころです…⤵️
ご依頼があり、チェックの小物入れを製作しました♪

小さめのものは以前作り、またリクエストがありました。

今回、ひと回り大きなものも同じ柄でという事でしたのでした。

大きい方は、補強のために縁飾りをしっかり編んでいます。
気に入っていただき嬉しい限りです(o^^o)
昨日の夕景
きれいな夕焼けでしたね♪

30分後

夕方に彩雲も見られました

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
この戦争の長期化により、世界的に食糧危機や、燃料不足になり、
経済が滞ってしまう事態に。
世界が繋がっていることを実感するこの3ヵ月です。
クラフトバンドの原料や関連材料が、じわりじわりと値上げされています。
仕入れにも影響してきますが、どこまで価格に反映させるか悩みどころです…⤵️
ご依頼があり、チェックの小物入れを製作しました♪

小さめのものは以前作り、またリクエストがありました。

今回、ひと回り大きなものも同じ柄でという事でしたのでした。

大きい方は、補強のために縁飾りをしっかり編んでいます。
気に入っていただき嬉しい限りです(o^^o)
昨日の夕景
きれいな夕焼けでしたね♪

30分後

夕方に彩雲も見られました

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 07:58 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | ハンドメイドクラフト*M | クラフトの製作 | 景色・風景 | かご類 | 四つ畳(石畳)編み | 空・雲(彩雲、日輪、日暈、ハロ)、月
松浦マーケット@伊万里町FUSE♪
2022年05月23日
お天気が良かった土曜日、伊万里町観音通りが賑やかでした。
FUSEさん主催の、毎月第3土曜日恒例「松浦マーケット」
長崎県松浦町の特産品のアジフライをはじめ、30歳〜40歳台の方々が出店して
まちなかに賑わいがありました。

松浦産の玉ねぎをたっぷり使ったカレーをはじめ、松浦産イチゴを使ったクレープ、
松浦町のお茶生産農家さんの茶葉やペット茶など、地元産を加工して頑張っています。



伊万里町観音通りは、「鉢瓶」さんの美味しい料理を求めて、開店前から行列が出るほど。
「片岡精肉店」は、品質の良い伊万里牛を扱い、贈答にも人気があります。
当店は、観音通りのもう一つ先の旧伊万里玉屋に近い「いすい通り」にあります。
土曜日、日曜日は、有機野菜の松浦農園さんのスナップエンドウを置き、完売しました。
車道が通りの間にあるのがネックですが頑張ります❣️
昨日の夕景

木曜日のハロ

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
FUSEさん主催の、毎月第3土曜日恒例「松浦マーケット」
長崎県松浦町の特産品のアジフライをはじめ、30歳〜40歳台の方々が出店して
まちなかに賑わいがありました。

松浦産の玉ねぎをたっぷり使ったカレーをはじめ、松浦産イチゴを使ったクレープ、
松浦町のお茶生産農家さんの茶葉やペット茶など、地元産を加工して頑張っています。



伊万里町観音通りは、「鉢瓶」さんの美味しい料理を求めて、開店前から行列が出るほど。
「片岡精肉店」は、品質の良い伊万里牛を扱い、贈答にも人気があります。
当店は、観音通りのもう一つ先の旧伊万里玉屋に近い「いすい通り」にあります。
土曜日、日曜日は、有機野菜の松浦農園さんのスナップエンドウを置き、完売しました。
車道が通りの間にあるのがネックですが頑張ります❣️
昨日の夕景

木曜日のハロ

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 07:59 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | グルメ | 景色・風景 | 食事 | お店紹介 | スイーツ類 | 洋食 | 空・雲(彩雲、日輪、日暈、ハロ)、月
惜別の花束♪
2022年05月18日
仕事場のビルを清掃して下さっているおばさん。
70歳を過ぎ、体力の低下と、いろいろしたい事があると辞められる事になりました。
ビル管理会社から派遣され、平日の朝からビル掃除を手際よくされていました。
同僚たち数人と、お疲れ様とお世話になったお礼に花束を差し上げました。


約20年、お世話になりました。
お疲れ様でした。
昨日の月は16夜。
夜中でしたが、川の方まで行って、鉄塔と共に写しました。

一昨日,、昨日の夕景


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
70歳を過ぎ、体力の低下と、いろいろしたい事があると辞められる事になりました。
ビル管理会社から派遣され、平日の朝からビル掃除を手際よくされていました。
同僚たち数人と、お疲れ様とお世話になったお礼に花束を差し上げました。


約20年、お世話になりました。
お疲れ様でした。
昨日の月は16夜。
夜中でしたが、川の方まで行って、鉄塔と共に写しました。

一昨日,、昨日の夕景


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))