スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
ROYCEのチョコレート♪
2022年07月20日
羽生結弦くんのプロへの転向ニュースに驚きはしたものの、競技に縛られず、
彼らしい挑戦を続けていく姿勢に、若いながらも素晴らしい方だなぁと思いました❣️
今後の活躍を期待します♪
昨日は午後より晴れましたね!
一昨日夜から昨日朝にかけて、福岡、佐賀、長崎、山口各県に線状降水帯が発生して、
警戒レベル4の「土砂災害警戒情報」が発令されていました。
皆さまの地域は大丈夫でしたでしょうか?
昨日は地区の区長さんより、気をつけるよう直接電話連絡がありました。
雨に消されて聞こえないアナウンスより、直接連絡が緊張感が増します。
それにしても、雨の降り方が極端ですね。
先週まで、伊万里のマックスバリュ駐車場に「ROYCEバス」が駐車販売していました。
いろいろなROYCE商品が左右の棚にぎっしり並んでいました。
けっこうお客様が入られていましたよ。
ミントの生チョコ

アソートパック

ROYCEバス


昨日の夕景


彩雲

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
彼らしい挑戦を続けていく姿勢に、若いながらも素晴らしい方だなぁと思いました❣️
今後の活躍を期待します♪
昨日は午後より晴れましたね!
一昨日夜から昨日朝にかけて、福岡、佐賀、長崎、山口各県に線状降水帯が発生して、
警戒レベル4の「土砂災害警戒情報」が発令されていました。
皆さまの地域は大丈夫でしたでしょうか?
昨日は地区の区長さんより、気をつけるよう直接電話連絡がありました。
雨に消されて聞こえないアナウンスより、直接連絡が緊張感が増します。
それにしても、雨の降り方が極端ですね。
先週まで、伊万里のマックスバリュ駐車場に「ROYCEバス」が駐車販売していました。
いろいろなROYCE商品が左右の棚にぎっしり並んでいました。
けっこうお客様が入られていましたよ。
ミントの生チョコ

アソートパック

ROYCEバス


昨日の夕景


彩雲

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
六つ目華編みの小かご二種♪
2022年07月18日
朝方、バケツをひっくり返したような土砂降りが降ったと思ったら、
薄日が差し、生ぬるい風が吹く、とても湿気がある日中です。
今日は海の日。
1年前は、スポーツの日や山の日を前倒しして、東京オリンピックが開かれました。
もう遠い日のようです。
今の時期なら第7波で、コロナ感染者がもっと爆発的に増えたかもしれませんね。
お客様のオーダーで、小物入れかごを製作しました。



もともとは、六つ目華編みのバッグをご覧になり、
その模様で、大きさをこのくらいで、というものでしたが、
この華編みの模様は規則性があるので、目数を計算しなくてはなりません。
最終的に、箱型から作った華編みカゴで模様が出来ましたが、
試作段階ではなかなか数が揃わず、六つ目でのカゴでは、違う模様になりました。
これはこれで、面白い模様になったのではないかと思います。

気に入っていただけるかちょっと心配です。
もとの六つ目華編みのバッグ

※作品はオリジナルにつき、模倣しての販売はできません。
川沿いの花いっぱいのお宅に、スイカが1個実っていました!

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
薄日が差し、生ぬるい風が吹く、とても湿気がある日中です。
今日は海の日。
1年前は、スポーツの日や山の日を前倒しして、東京オリンピックが開かれました。
もう遠い日のようです。
今の時期なら第7波で、コロナ感染者がもっと爆発的に増えたかもしれませんね。
お客様のオーダーで、小物入れかごを製作しました。



もともとは、六つ目華編みのバッグをご覧になり、
その模様で、大きさをこのくらいで、というものでしたが、
この華編みの模様は規則性があるので、目数を計算しなくてはなりません。
最終的に、箱型から作った華編みカゴで模様が出来ましたが、
試作段階ではなかなか数が揃わず、六つ目でのカゴでは、違う模様になりました。
これはこれで、面白い模様になったのではないかと思います。

気に入っていただけるかちょっと心配です。
もとの六つ目華編みのバッグ

※作品はオリジナルにつき、模倣しての販売はできません。
川沿いの花いっぱいのお宅に、スイカが1個実っていました!

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
後ろ姿♪
2022年07月17日
中九州、南九州を中心に線状降水帯が発達して、四国、関東、東北地方がひどい降り。
前線の位置がずれただけでこうも被害が違うのか、まざまざと目の当たりにしています。
いつ自身の被害があるか分からない現代社会を生きているのですね。
朝方は寒さを感じ、無意識に羽織っていました。
風邪引きさえも出来ない現在。
体調管理に注意しないといけませんね。
夕景を撮りに、伊万里川沿いを散歩がてら歩きます。
橋がいくつかあり、橋の両端に唐子人形や大きな壺が鎮座しています。
時々このブログにも載せていますが、今日はその後ろ姿をご紹介♪
延命橋、瓢箪ナマズの唐子人形

その橋の反対側の唐子人形

佐賀銀行横、相生橋の唐子人形

それぞれ正面



川沿いには、やきものの積み出し港で隆盛を極めた頃の商家や蔵がイラストされています。

まちなかを歩く人は通り過ぎるだけですが、ちょっと足を止めて観てみては(o^^o)
昨日の夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
前線の位置がずれただけでこうも被害が違うのか、まざまざと目の当たりにしています。
いつ自身の被害があるか分からない現代社会を生きているのですね。
朝方は寒さを感じ、無意識に羽織っていました。
風邪引きさえも出来ない現在。
体調管理に注意しないといけませんね。
夕景を撮りに、伊万里川沿いを散歩がてら歩きます。
橋がいくつかあり、橋の両端に唐子人形や大きな壺が鎮座しています。
時々このブログにも載せていますが、今日はその後ろ姿をご紹介♪
延命橋、瓢箪ナマズの唐子人形

その橋の反対側の唐子人形

佐賀銀行横、相生橋の唐子人形

それぞれ正面



川沿いには、やきものの積み出し港で隆盛を極めた頃の商家や蔵がイラストされています。

まちなかを歩く人は通り過ぎるだけですが、ちょっと足を止めて観てみては(o^^o)
昨日の夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))