スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

ティッシュケース♪

2022年10月27日

朝と日中の気温差に、身体が戸惑っているような感じです。

体調管理と口では言っても、なかなか調節って難しいですね。

乾燥してきたのを肌で実感しています。

クリームなど、ケアが必要になってきました!


巷では、早くもクリスマス用品のCM、ショップで販売されていました(^^;)

だいたいハロウィンが過ぎてからが定番でしたが、

だんだん季節先取りが早くなってきている気がします。

私もワークショップの準備が必要になってきました。

出来しだいご案内いたします。

ティッシュケースのご依頼がきました♪







ナチュラルな生成り色にレースで縁取りしています(o^^o)

※作品はオリジナルですので、個人で楽しむ以外、複製してのレシピ、作品販売は出来ません。



昨日の空








今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))



  


赤や黄色の彩り♪

2022年10月26日

伊万里市の今朝の最低気温は、8度台!

一気に冷えました。

お身体ご自愛ください。



町並みの景色も秋模様になってきました。

多久への通り道、ケイトウの赤や黄色がきれいでした❣️







楽しみだったほうき草(コキア)も赤く色付いていました♪





松浦バイパスのカエデ





帰り道は、陽が落ちるとあっという間に暗くなりますね!

昨日の夕景







今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  

伊万里トンテントン秋祭り❣️

2022年10月23日

あちこちでも秋祭りやイベント再開がニュースになっています。

伊萬里神社御神幸祭、伊万里供日トンテントン秋祭りが、三年ぶりに全面再開しました。





宵祭り21(金)、22日(土)、23日(日)夜の川落としまで行われます。

伊萬里神社の御神幸祭と、合戦を行う荒神輿がそれぞれ街を練り歩くのは珍しいと思います。

昨日は、お店の前を大坪保育園の子供御輿や、伊万里幼稚園の鼓笛隊が通りました♪





みんな暑い中良く頑張っていました❣️

他所から来ていた生徒さんも珍しそうでした。

神社の御神輿が担がれて、伊萬里神社へ戻っていました。(合戦とは違う御輿です)



昔は雪が降ったり、コートを着込んだりして、寒かった印象がありましたが…


日中は彩雲も出ていました♪






今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))