スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
ハロウィンカボチャのマグネット♪
2022年10月06日
季節通りというか、急に寒くなってきましたね。
顔を洗う時、水仕事をする時などに、水の冷たさを感じるようになってきました。
寒冷前線ひとつで、こうもガラリと気温が変化するんですね。
今年はインフルエンザが流行するかもの予想がされています。
体調管理に気をつけましょう。
以前は「伊萬里まちなか一番館」で毎月のイベントで出店していた時、
ワークショップのため、季節ものなど無い知恵を振り絞り、
小物作りなど短時間で作れるものを考えて作っていただいていました。
春夏にかけて、ワークショップのご無沙汰状態が続いています。
秋は、一昨年に考えて、ワークショップにしていた「ハロウィンカボチャのマグネット」


最近では、ご希望の生徒さんに教えています。
作ってみたい方は、右上の✉️「お問合せ」からご連絡ください。
毎週土曜日、日曜日、祝日に、お店を開けていますので、ご相談に応じます。
11月には恒例「クリスマスリース」作り、
12月には「おしゃれしめ縄」作りを予定しています♪
秋といえばコスモス♪


庭の芙蓉の花が満開です♪

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
顔を洗う時、水仕事をする時などに、水の冷たさを感じるようになってきました。
寒冷前線ひとつで、こうもガラリと気温が変化するんですね。
今年はインフルエンザが流行するかもの予想がされています。
体調管理に気をつけましょう。
以前は「伊萬里まちなか一番館」で毎月のイベントで出店していた時、
ワークショップのため、季節ものなど無い知恵を振り絞り、
小物作りなど短時間で作れるものを考えて作っていただいていました。
春夏にかけて、ワークショップのご無沙汰状態が続いています。
秋は、一昨年に考えて、ワークショップにしていた「ハロウィンカボチャのマグネット」


最近では、ご希望の生徒さんに教えています。
作ってみたい方は、右上の✉️「お問合せ」からご連絡ください。
毎週土曜日、日曜日、祝日に、お店を開けていますので、ご相談に応じます。
11月には恒例「クリスマスリース」作り、
12月には「おしゃれしめ縄」作りを予定しています♪
秋といえばコスモス♪


庭の芙蓉の花が満開です♪

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 12:28 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | ハンドメイドクラフト*M | クラフトの製作 | 花や木 | 小さい作品 | 花結び編み
あじろ編みの大きいカゴ♪
2022年10月05日
昨日は、早朝に日本中がバタバタしていましたね。
Jアラート
後から後から、いろいろな事や不備が露呈しています。
ボトボトと連日自国近くに発射して、また今度もと油断させ、いきなり日本を越えて着弾。
想定標的はグアムだそうですが、日本中を慌てさせるに充分です。
それにしても、武器の開発や発射まで、どのくらいのお金をかけているのやら。
その1発で、何十万人もの人々を助けるお金になるだろうに…
あじろ編みの大きいカゴを製作しました。



素材が「でこぼこ」という、1本のバンドに凹凸があるクラフトバンドで、
3色をグラデーションのように重ねています。
ご注文品でしたが、持ち手を付けてやっと完成です。
※作品はオリジナルにつき、複製しての販売はできません。
一昨日は、上弦の半月でした♪

一昨日の夕景



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Jアラート
後から後から、いろいろな事や不備が露呈しています。
ボトボトと連日自国近くに発射して、また今度もと油断させ、いきなり日本を越えて着弾。
想定標的はグアムだそうですが、日本中を慌てさせるに充分です。
それにしても、武器の開発や発射まで、どのくらいのお金をかけているのやら。
その1発で、何十万人もの人々を助けるお金になるだろうに…
あじろ編みの大きいカゴを製作しました。



素材が「でこぼこ」という、1本のバンドに凹凸があるクラフトバンドで、
3色をグラデーションのように重ねています。
ご注文品でしたが、持ち手を付けてやっと完成です。
※作品はオリジナルにつき、複製しての販売はできません。
一昨日は、上弦の半月でした♪

一昨日の夕景



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 07:58 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | ハンドメイドクラフト*M | クラフトの製作 | 景色・風景 | かご類 | あじろ編み | 空・雲(彩雲、日輪、日暈、ハロ)、月
真っ赤な夕景♪
2022年10月04日
10月というのに、真夏日になるなど暑い日が続いています。
今日、明日の雨で秋らしい気温になるとのことですが、なかなか気持ちが追いつきません。
体調管理には気をつけないといけませんね。
昨晩、「Qさま」というクイズ番組は3時間たっぷり「昭和」特集でした。
3分の2は確実に正解でした!!
どっぷり昭和の人間を実感したことでした(^^;)
伊万里川沿いの夕景など、風景写真をよく撮っていますが、
毎日同じ色合いにならないところが、自然の妙です。
昨日の夕景もきれいでしたが、一昨日の夕景は真っ赤に染まってきれいでした(o^^o)




↑買い物に行く前に撮ったらこの薄さでした。
その後の濃い赤色は想像しがたいものでした♪
芙蓉の花

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
今日、明日の雨で秋らしい気温になるとのことですが、なかなか気持ちが追いつきません。
体調管理には気をつけないといけませんね。
昨晩、「Qさま」というクイズ番組は3時間たっぷり「昭和」特集でした。
3分の2は確実に正解でした!!
どっぷり昭和の人間を実感したことでした(^^;)
伊万里川沿いの夕景など、風景写真をよく撮っていますが、
毎日同じ色合いにならないところが、自然の妙です。
昨日の夕景もきれいでしたが、一昨日の夕景は真っ赤に染まってきれいでした(o^^o)




↑買い物に行く前に撮ったらこの薄さでした。
その後の濃い赤色は想像しがたいものでした♪
芙蓉の花

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))