スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

秋本番の色❣️

2022年10月10日

今日は、三連休最後の日で「スポーツの日」です。

東京オリンピック開催を記念して、10日固定の「体育の日」でしたが

今は名を改めて、「スポーツの日」

昨日は午後からのけっこうな雨降りとなり、気温が下がって寒さを感じました。

週半ばにはまた暑くなるとの予報。

風邪引きに気をつけないといけませんよね。



ずいぶん秋らしくなり、秋祭りが3年ぶりに本格的に開催される所も増えました。

木々の葉の色付きもだいぶ黄やオレンジ色になってきていますね。

栗色のトートバッグ








家の柿の葉や桜の葉も色付きました♪







数日前の夕景





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  


やっとお嫁入りを果たしたバッグ♪

2022年10月09日

三連休になり、過ごしやすい気温となり、行楽地では賑わいを見せているのでしょうか。

お店「ハンドメイドクラフト*M」では開店一周年となり、

生徒さんの作品作りもあり、静かに真剣に、時折笑い声もあり

店主として、ホッとする幸せな時を過ごしております。

以前に友人より製作のご依頼を受け、「いつでもいいよ」との言葉に甘え、

他の依頼品、生徒さんたちの見本品作り、ご依頼品の何度かの製作挫折、指の痛みなど

理由を挙げればきりが無いくらい先延ばしにしていて、この度やっと完成しました。







本体大きさは、横32センチ、幅12センチ、高さ22センチという少し大きめバッグ。

花結び編みという編み方で編んでいます。

友人も、期待に違わず思ったとおりの作品と喜んでいただき、

やっとお嫁入りを果たしホッとしました。

生徒さんたちにも観ていただく機会があり、

編めるかどうかわからないけれど作ってみたいとの言葉。

巷では花結び編みのバッグがブームのようで、最近よく見かけるようになりました。

教室でもお教えしますが、コースター→小物入れ→バッグ作りの

過程を経るよう指導しています。

※作品はオリジナルにつき、自分の使用品で楽しむか、贈答品としての目的以外の

レシピの複写、販売等はできません。


昨日の夕景





朝の彩雲と天使の階段






今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  


新米の季節♪

2022年10月07日

秋祭りの季節になってきました。

今年は3年ぶりに有観客で開催されるのも多くありそうです。

少しずつ以前の賑わいになってほしいものです。


そして新米の季節になってきました❣️





艶々、モチモチとした新米の魅力に抗えません)^o^(

日本人で良かった〜と思えるひとときです♪


伊万里供日




昨日の夕景







今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))