スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

不思議な感覚ってありますか?

2022年10月14日

マイナンバーカード、健康保険証と紐付けして2024年に紙保険証が撤廃されるという。

96歳になる母について、本人確認に保険証があるからいいやと思っていたので、

東京にいる兄に相談したら、カードを申請して、保険証も入れる手続きをしたほうがいいねと言う。

足元がおぼつかないので、写真を撮って、申請に市役所まで行って、

本人確認でまた市役所に取りに行って、、、

の行為をまたするとなると、しっかりと準備をしないといけません。

母はまだ動けるからいいけれど、動けない方、認知症の方などどう手続きするのでしょう?

カードを作ったとして、家族以外の人が介添えした時、病院等での管理はどうするのでしょう?

運転免許証も後に紐付けされるとか。

あまりに性急な決定ですね!



昨日、仕事で運転していて移動中、信号停車中でした。

先頭だったので、私は青信号でスタートして、対向車は市内循環バスで右折前停車中。

いつもなら直進で加速するところを、なぜかノロノロとスタートしました。

交差点を半分近くまで行った所で、左側から右へ目の前を突っ切っていく車が❗️❗️

私もおばさんですが、もう少し年配の女性が普通車を運転していました。

完全な信号無視です‼️

呆気にとられるとはこのことで、道路中央で停車し、

そのまま左から右へ突っ切る車を目で見送っていました。

いつものスピードだったら完全にぶつかってアウトでした。

車は破損、向こうはスピードを出したままなので、双方かなりの怪我になったかも!

また車を走らせ、対向車のバスの運転手の方と黙礼して走り過ぎましたが、

後の処理、仕事、お店、母のことなど考えたら、後からだんだん怖さが出てきました。

すんでの事で回避出来たのは、スピードを押し留めた何か不思議な感覚があった気がして

交通事故で亡くなった姉が止めてくれたのかもと思いました。

後でドライブレコーダーを観たら、目の前を走っていく車が鮮明に捉えてられていました。

しかし、正面しか映らないタイプなので、ナンバーは解析できるかどうか…

皆さまも、安全運転、左右確認、ドライブレコーダー設置と、

運転に気をつけてくださいね。



昨日の夕景

また景色を観られたことに感謝(o^^o)









今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))










  


カリンの実と夕景♪

2022年10月13日

まずイプシロン6号機、打ち上げ失敗で大変残念でした。

米子高専と他高専と共同で開発した小型衛星搭載だったこと、

福岡のベンチャー企業による商業衛星搭載など、うまく打ち上げられていたら

いろいろな可能性が広がっただろうに、次がどれくらい先の打ち上げになるか。

高専生は5年で卒業だから(研究過程は2年プラス)後輩に託すしかないかもしれないし、

落胆の表情を見ていたら胸が締め付けられる思いでした。

また更なる研究で、飛躍して頑張ってほしいと思います!



一昨日、夕景を撮りに行ったら、伊万里市ベスト電器の駐車場に1本ある

カリンの木に、実がたわわに実っていました♪







まちなかで見る機会はあまりありません。


夕景も素晴らしいものでした(o^^o)









今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))





  


かすり染めのポシェット♪

2022年10月11日

三連休が終わり、また普通の日々が続きます。

今日から「全国旅行支援」なるものが施行されるそう。

平日と土日ではサービスクーポンの金額が違うし、ワクチン接種3回の証明提出、

都道府県でプラスの扱いが違うなど、バラバラなようです。

利用して流行に行かれる方々、しっかり利用して楽しんでくださいね。

それよりも、昨晩は冷え込み、夜中もなかなか眠れませんでした。

寒さ対策侮れません!



かすり染めというクラフトバンドの素材を使い、ポシェットを作りました♪







あじろ編みという編み方で、素材がものすごく軽いので、

ポシェット自体もめちゃめちゃ軽いです!

長財布、携帯電話等入ります。



ボタンと留め紐を付けています。

※作品はオリジナルにつき、レシピや商品としての複写や販売はできません。



昨日の彩雲




友人が、朝倉のキリンビール工場のコスモス畑を写して送ってくれました♪





きれい❣️

行ってみたくなりました(o^^o)



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))